スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年09月24日

野生化したクジャク

沖縄県は宮古島。

宮古島のとある場所を車で移動中、
目の前をかなり大きめの鳥が横ぎったので、
車を停めてちょっと観察。

背丈が1メートルはありそうな、
見た目がかなり派手な鳥。

よく見てみると.... クジャク?

宮古島にクジャクが生息しているのか、
そのときはちょっと分からなかったのですが、

地元の方に聞いてみると、
島外から持ち込まれたクジャクが逃げて野生化、
島のあちこちで繁殖しているのだそうです。



見た目は綺麗で美しいクジャクですが、

畑の作物を食い荒らすなどの被害が絶えないため、
ときどき駆除作業が行われているそうです。

地元の方からあまり歓迎されていないようです。  


Posted by はじめ at 01:06Comments(0)宮古島市

2014年09月11日

飲酒運転、ダメよ、ダメダメ

沖縄県宮古島市、
宮古島で一番有名なゆるキャラといえば、

宮古島市民の交通安全を願う、
宮古島まもるくんと宮古島まる子ちゃん。

島内のあちこちに20体ほどいるらしく、
島の方々の安全を見守っています。


こちらは宮古島警察署の入り口に立つ、
宮古島まもるくんと宮古島まる子ちゃん。

警察署の入り口というにも関わらず、
毎日多くの観光客が記念撮影に訪れるほどです。

で、最近....

宮古島まる子ちゃんを見て思うことがありまして。


宮古島まる子ちゃんの顔を見ていると、
どうしても思い出すのです。

彼女の姿を....


今話題の日本エレキテル連合。

おしゃべりアンドロイド、
朱美ちゃん3号を思い出すのですよねえ。



朱美ちゃん3号と宮古島まる子ちゃんで、
交通安全を願ってくださいね。

  


Posted by はじめ at 01:10Comments(0)宮古島市

2014年07月27日

HYのアルバム、Departureに収録されている「兼久商店」のモデル

沖縄出身のインディーズバンド、HY。

HYのアルバム、Departureに収録されている兼久商店、
なんだか不思議な名前だと思うでしょうが、
そのモデルとなったお店が実在することは知ってますか。

HYというバンド名の由来となっている、
彼らの故郷、東屋慶名(ひがしやけな)

その東屋慶名の一角に、
曲名のモデルとなった兼久商店があります。


この日はたまたまの大雨で、
車から下りることができなかったのですが、

今でもときどきHYのファンが訪ねてくるそうですよ。



ちなみにお店の読み方は「かねくしょうてん」、
かねひさしょうてんと読み間違う方が多いそうです。

東屋慶名の兼久商店
HYファンの方は要チェックです。  


Posted by はじめ at 19:56Comments(0)うるま市

2014年07月05日

エメラルドグリーンの海、渡口の浜

沖縄県の中でも、
海が綺麗なことで知られる宮古島。

その宮古島の中でも、
特に綺麗だと人気の高い海が、
伊良部島にある渡口の浜です。


エメラルドグリーンの美しい海と、
約800メートルも続く白い砂浜。

砂浜を裸足で歩いて、
波の音を聞いていると、
本当に癒されますよ。

伊良部島の渡口の浜
エメラルドグリーンの海を楽しんでください。



  


Posted by はじめ at 22:52Comments(0)宮古島市伊良部

2014年05月23日

沖縄の代表的な観光名所、守礼門

那覇市の首里城公園といえば、
沖縄の観光名所としてあまりにも有名な場所です。

沖縄を訪れる観光客のほとんどが、
首里城公園に足を運んでいるのではないでしょうか。

首里城公園の入り口がこちらの守礼門、
こちらも観光名所として有名ですね。
しゅれいもん しゅれいのもん 首里城

この日も国内外の観光客が大勢訪れていました。

ちなみにこちらの守礼門
二千円札の図柄になったことでも有名です。

沖縄観光の際は、
ぜひ守礼門をご覧ください。  


Posted by はじめ at 00:34Comments(0)那覇市