スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2018年06月16日

徳川家康にも献上された老舗和菓子屋、塩瀬総本家の饅頭がジョブチューンで紹介された!


人気テレビ番組「ジョブチューン」で、「100年以上続く老舗のヒミツ」という放送があったけど、その中で大好きな和菓子屋「塩瀬総本家」のまんじゅうが取り上げられていたのでビックリ!

東京に行ったとき、必ずと言っていいほど饅頭を買っていた塩瀬総本家、まさか徳川家康にまんじゅうを献上したほどの老舗だとは思わず驚きでした。




甘くておいしいあんこと、薄くて弾力のある皮が特徴のお饅頭、まさかあんなに歴史のあるものだとは思わなかったな。次回からは心して味わおう。



創業から669年というのも初耳でびっくり!

徳川家康も愛した和菓子屋の老舗、塩瀬総本家。次回からは敬意を表して、お店に行きます!  


Posted by はじめ at 21:21Comments(0)全般

2017年07月27日

台風5号と台風9号、沖縄に接近中!

子供たちが待ち望んだ夏休み!

夏休みシーズンに突入して、
毎日楽しそうに過ごしている子供たちですが、

せっかくの週末が悪天候になりそうな雰囲気....

台風5号、台風9号の2つの台風が沖縄に接近してます。


このままの進路でいけば、
台風直撃とまではいかないものの、
天気が悪くなるのは必至。

今週末は雨続きかもしれません。

台風対策はしっかりと!  


Posted by はじめ at 00:13Comments(0)全般

2017年07月14日

スパイダーマンと英語の力

世界でも人気のヒーローアクション映画「スパイダーマン」

主人公のスパイダーマンに憧れるファンは多いですが、スパイダーマンってよく考えると「蜘蛛男」ですよね。

「スパイダーマン」というとカッコいいヒーローを連想するのですが、「蜘蛛男」だととても正義の味方には思えないし、むしろ気味悪さで近づきたくもないし....

ひと昔前の日本でスパイダーマンを上映しようとすると、和風タイトルは「蜘蛛男」になっていたでしょうね。「スパイダーマンリターンズ」なら「帰ってきた蜘蛛男」という感じ。  


Posted by はじめ at 00:21Comments(0)全般

2015年09月24日

のあちゃんを救う会、翁長希羽(おながのあ)ちゃんに心臓移植を!

2014年5月に生まれた翁長希羽(おながのあ)ちゃんは、

生後まもなく拡張型心筋症と診断され、
現在は補助人工心臓を装着し大阪で入院しています。

治療に必要な移植手術は国内で実績が少なく、
アメリカのコロンビア大学病院で手術を受ける予定ですが、

海外での移植には公的補助がなく、
手術費や渡航費などで3億2000万円が必要になっています。


生まれてすぐ入院したため、
まだ沖縄の地を踏んでいない翁長希羽ちゃん。

一日でも早く、
のあちゃんの元気な姿が見たいですね。

翁長希羽ちゃんの募金に賛同される方は、
のあちゃんを救う会の紹介ページをご覧ください。


  


Posted by はじめ at 19:19Comments(0)全般

2015年07月10日

沖縄上陸中の台風9号、次は台風11号?

7月9日夕方頃から沖縄地方に上陸した、
台風9号チャンホン。

7月10日午前中の時点で、
沖縄県内は台風9号の暴風域の真っただ中です。


7月10日10時の時点で、
沖縄県内各地で約3万世帯が停電中。

自主避難された方々もいらっしゃるようです。

大きな被害がなければいいのですが....


台風9号チャンホンは通り過ぎるのを待つのみですが、
その背後から忍び寄るのが台風11号ナンカー。

なんだか怪しい進路になってます。


台風9号が通り過ぎたかと思ったら、
台風11号が上陸してくるなんてイヤだなあ。

沖縄は台風11号にも注意です。

  


Posted by はじめ at 10:31Comments(0)全般

2015年05月06日

ゴールデンウィーク、いよいよ明日まで

長かったゴールデンウィークも明日まで、
時間が経つのは早いですね。

大人になると連休とはいっても、
あれこれやることがあるので、
なかなか休めた気になれないのですが、
子供たちは楽しかったでしょうね。


連休明けの仕事は、
長い休みの反動が怖いものですが、

まあ、慌てることなく、
ぼちぼちやりましょうかね。  


Posted by はじめ at 02:21Comments(0)全般

2014年12月20日

夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え、通販で即注文!

遂に、遂に発売開始!

大ヒット作「夢をかなえるゾウ」の続編、「夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え」が発売されました。さっそく通販で注文しましたよ!

今年12月に発売と聞いていたので、まだかまだかと待ってました。発売開始と同時に、すぐに通販で注文。届くのを待ってます。

「夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え」を今すぐ読みたい方はこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ガネーシャの期待以上の教えを期待してます。きっとガネーシャはやってくれますよ!



「夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え」通販で注文、早く届いてくれよ~


  


Posted by はじめ at 13:46Comments(0)全般

2014年11月26日

2014年のボジョレ・ヌーボ、どれが美味しい?

今年は11月20日に解禁となった、
2014年ボジョレ・ヌーボ。

今回も多くの方が味わったのではないでしょうか。

実はボジョレ・ヌーボのファンは、
大きく分けると二種類あるのはご存知ですか。

ひとつは解禁日当日に、
一番乗りでボジョレ・ヌーボを味わう方。

もうひとつは厳選したボジョレを、
心ゆくまで味わう方です。


ひとくちにボジョレ・ヌーボといっても、
実は多くの種類がありますので、

どれが本当に美味しいのか、
飲み比べるのも楽しみの一つですね。

解禁日から一週間たちましたので、
そろそろ本当に美味しいものはどれか、
評判が飛び交う頃です。

専門家の意見を確認する。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワイン好きが選ぶ、本当に美味しいボジョレ・ヌーボ

いろいろな意見を聞きながら、
最高の一本を選んでみてはどうですか。




  


Posted by はじめ at 18:29Comments(0)全般

2014年10月03日

マルコムヤング、AC/DCを脱退!

熱い骨太ロックで世界中を魅了する、
モンスターバンド、AC/DC。

そのAC/DCの中心メンバーともいえる、
世界最強のリズムギタリスト、マルコムヤングが、
AC/DC脱退を発表!



病気による休養を続けていたマルコムですが、
家族が重度の認知症にあることを発表。

今後のバンド活動は不可能ということで、
正式に脱退が発表されました。

悲しい.... ウソであってほしかった。

↓↓ マルコム渾身のリズムプレイが聞ける! ↓↓


AC/DCの屋台骨はマルコムであってほしかった、
悲しいよ、こんなニュース。

  


Posted by はじめ at 00:21Comments(0)全般

2014年05月17日

ASKA、覚せい剤取締法違反で逮捕

できれば信じたくないニュースだったけど....

CHAGE & ASKAのASKAさんが、
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕。

本人は全ての容疑を否認しているそうですが、
尿検査で陽性反応が出たというニュースと、
自宅で薬物の使用器具が見つかったというニュースから、

これらのニュースが本当のことであれば、
悲しい結果になるのかと....



CHAGE & ASKA といえば、
一時は飛ぶ鳥を落とすほどの勢いで、
リリースする曲、リリースする曲が次々と大ヒット。

CHAGE & ASKA の曲を聞かない日はなかったほどですが....



できれば聞きたくないニュースだったけど....  


Posted by はじめ at 20:45Comments(0)全般

2014年05月14日

Is This Love | Whitesnake

ホワイトスネイクの名曲、
Is This Love

久しぶりに聞いたけど、
やっぱりいいなあ~

Is This Love | Whitesnake


デイヴィッド・カヴァデールのあの声、
ゾクゾクするよなあ。  


Posted by はじめ at 00:28Comments(0)全般

2014年04月27日

ベガルタ仙台GW林選手、目指せ日本代表!

ベガルタ仙台の守護神、
林卓人選手。

5月12日にいよいよ発表される、
ザックジャパンの代表メンバーに選出されるか!

日本代表の発表に注目です。



ベガルタ仙台から日本代表が選ばれるか、
ベガルタファンは気になるところですね。  


Posted by はじめ at 09:21Comments(0)全般

2014年04月19日

今ここにあるAC/DC

ロック好きなら知らぬ者はいないAC/DC。

あのAC/DCが活動停止、解散の可能性があると、
世界中のメディアが報道して大騒ぎになっている。

オフィシャルはこのことを否定しているようだが、
メンバーのマルコム・ヤングが脳卒中のため、
今後の音楽活動が困難であることを認めた模様。

マルコム・ヤング抜きのAC/DCなんて考えられない....

マルコム・ヤングのあの骨太のリズムギターが、
AC/DCの屋台骨だけに、
代わりがいないというのが正直なのかも....



別のメンバーを加入させて、
バンド活動を継続してほしいという声も多いようですが....

AC/DCは過去にも、
ボン・スコットの死を乗り越えた実績があるだけに、

マルコム・ヤングのリタイアも乗り越えるかもしれないが、
マルコムの骨太リズムが聞けないなんて悲しいよ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これがAC/DCだ!

今はマルコム・ヤングの回復を願いつつ、
AC/DCの今後の決断に注目するしかないです。  


Posted by はじめ at 11:37Comments(0)全般

2013年11月03日

楽天イーグルス、最後の大決戦

昨日は絶対エース田中が登板したのに、
まさかの敗戦を喫した東北楽天ゴールデンイーグルス。

悔しい気持ちはありますが、
昨日は昨日、今日は今日。

泣いても笑っても今日で完全決着、
世紀の大決戦ですね。

Kスタ宮城で直接観戦できる方は、
本当に幸せモノです。



正直、楽天イーグルスの選手たちは、
肉体的にも精神的にも疲労のピークにあると思うのですが、

ここまできたらそんなこと関係ない。

総力戦で日本一の栄冠を勝ち取ってほしい~


そしてKスタ宮城で観戦する楽天ファンの皆様、
あなたたちの声援が選手に力を与えます。

声が枯れてもいいから熱い声援を頼むよ~  


Posted by はじめ at 11:02Comments(0)全般

2013年10月30日

お世話になった人に届けたい林修

とある雑誌に懸賞に応募した、
林修さんの著書を見事ゲット。チョキ

最近、気になる方の一人だったので、
この当選は嬉しい。


さっそく二冊とも読んでみよう。

今でしょ!のキャッチフレーズで、
今やすっかりお茶の間の人気者。

林修さんの著書
プレゼントありがとうございました。


[PR]
林修さんの著書
  


Posted by はじめ at 00:19Comments(0)全般

2013年08月30日

水前寺公園のくまモン

熊本市の水前寺公園で、
くまモンに出会いました。

くまモンといっても、
ちょっとペッタンコなくまモンですが....


本物のくまモンに会いたかったなあ。

ふなっしーに人気を奪われている気もしますが、
くまモンだって立派なゆるキャラですよね。  


Posted by はじめ at 21:41Comments(0)全般

2012年10月30日

仙台空港の不発弾

不発弾といえば沖縄という、
あまりよろしくないネタ話があったのですが、

まさか仙台空港に不発弾とは....

こんな物騒なモノが空港の敷地に眠っていたのは驚きですが、
今まで爆発せずにすんだのは不幸中の幸いかも。

いずれにしても不発弾
あまり歓迎されない置きみやげですね。

仙台空港が一時閉鎖されたことで、
大勢の方に影響があったかと思いますが、

最悪のケースに至らなかったということが、
せめてもの救いです。  


Posted by はじめ at 21:03Comments(0)全般

2012年07月01日

ピーチの飛行機

本格LCCとして参入したピーチ、
ピーチの機体を初めて見ました。


当たり前ですが、
テレビの画像そのまんま。

ちょっと感動。face02

  


Posted by はじめ at 08:00Comments(0)全般

2012年04月22日

佐賀県唐津市、宝くじの神様

唐津城を見学していたときのこと。

唐津市の高島に宝くじの神様がいることを聞きつけ、
さっそく行ってみることに....

こちらが高島にある宝くじの神様、
宝当神社です。


聞いた話によれば....

高島の方が島おこしのため、
宝当神社の縁起の良い名前にあやかり、
宝当袋なるものを売り出したところ、

本当に宝くじの高額当選者が続出、
全国でも有名な宝くじの神様となったとか。

縁起の良いモノって、
いろいろあるのですね。



宝当神社の本殿には、
全国各地から届いた感謝の手紙が、
ところ狭しと掲示されています。

  


Posted by はじめ at 21:58Comments(0)全般

2012年04月09日

唐津城

佐賀県は唐津市、
唐津城を見学してきました。

白い天守閣が上品な雰囲気を醸し出します。
唐津城 宝くじ 幸福の神様

唐津城を見学している最中、
地元の方から宝くじの神様の話を聞きつけ....

これは行くしかないでしょう。  


Posted by はじめ at 22:11Comments(0)全般