2011年11月26日
軍艦島を目指して
長崎湾の沖合に位置する、
小さな、小さな島、端島(はしま)
女神大橋をくぐり、船は一路端島へ向かいます。
端島.... というより、
軍艦島と話したほうが分かりますかね。

実は今回、軍艦島上陸ツアーに参加して、
軍艦島を目指したわけなのですが、
この日はあいにくの悪天候、
残念ながら軍艦島上陸は果たせませんでした。
上陸こそ果たせませんでしたが、
それでも島の全体像を見ることができましたので、
それだけでも参加した価値があるというもの。
次回こそ上陸するぞ、軍艦島よ。
小さな、小さな島、端島(はしま)
女神大橋をくぐり、船は一路端島へ向かいます。
端島.... というより、
軍艦島と話したほうが分かりますかね。
実は今回、軍艦島上陸ツアーに参加して、
軍艦島を目指したわけなのですが、
この日はあいにくの悪天候、
残念ながら軍艦島上陸は果たせませんでした。
上陸こそ果たせませんでしたが、
それでも島の全体像を見ることができましたので、
それだけでも参加した価値があるというもの。
次回こそ上陸するぞ、軍艦島よ。
2011年11月24日
女神大橋の大きさにびっくり
長崎湾にかかる女神大橋を真下から見たのですが、
あまりの大きさに声がでません。
海面から橋げたまでの高さが約65メートル、
世界中にあるほとんどの船はここをくぐれるのだそうです。

しかしなぜ、こんなに橋げたを高くする必要があったのか。
長崎湾内には世界でも有数の造船所である、
三菱重工長崎造船所がありますので、
造船所でつくった船や修理でここに来る船が、
確実に長崎湾に出入りできるよう配慮したのだとか。
しかし....
こんなにデカい船なんているのかよと思っていたら、
世界には結構いるみたいですね。
あまりの大きさに声がでません。
海面から橋げたまでの高さが約65メートル、
世界中にあるほとんどの船はここをくぐれるのだそうです。
しかしなぜ、こんなに橋げたを高くする必要があったのか。
長崎湾内には世界でも有数の造船所である、
三菱重工長崎造船所がありますので、
造船所でつくった船や修理でここに来る船が、
確実に長崎湾に出入りできるよう配慮したのだとか。
しかし....
こんなにデカい船なんているのかよと思っていたら、
世界には結構いるみたいですね。

2011年10月16日
琉球ゴールデンキングス、開幕戦勝利!
ついに始まったBJリーグ2011-2012シーズン、
琉球ゴールデンキングスはライジング福岡との開幕戦を迎えました。
今シーズンは敵地での開幕となったため、
さすがに観戦はできませんが、
我らがキングス、見事100点ゲームで勝利!
今日のライジング福岡戦も勝利して、
幸先良いスタートを切ってくれよ。
BJリーグが開幕したことで思い出すのは、
仙台89ersの志村雄彦選手のこと。
タケは震災の事情もあり、
わずか数ヶ月間のキングス在籍でしたが、
志村選手がキングスに教えてくれたものは本当に大きかった。
誰よりも大声を張り上げ、
コート上の選手を鼓舞してくれたし、
小さな体で大きな選手に真正面から立ち向かっていく....
キングスにはいない、
本当に最高の選手でした。
タケの仙台89ersも頑張って欲しいなあ。
12月には沖縄で89ers戦があるので、
志村選手のあのハッスルプレーを見に行かねば。
琉球ゴールデンキングスはライジング福岡との開幕戦を迎えました。
今シーズンは敵地での開幕となったため、
さすがに観戦はできませんが、
我らがキングス、見事100点ゲームで勝利!
今日のライジング福岡戦も勝利して、
幸先良いスタートを切ってくれよ。
BJリーグが開幕したことで思い出すのは、
仙台89ersの志村雄彦選手のこと。
タケは震災の事情もあり、
わずか数ヶ月間のキングス在籍でしたが、
志村選手がキングスに教えてくれたものは本当に大きかった。
誰よりも大声を張り上げ、
コート上の選手を鼓舞してくれたし、
小さな体で大きな選手に真正面から立ち向かっていく....
キングスにはいない、
本当に最高の選手でした。
タケの仙台89ersも頑張って欲しいなあ。
12月には沖縄で89ers戦があるので、
志村選手のあのハッスルプレーを見に行かねば。
2011年10月14日
風頭公園の坂本龍馬
長崎市を見渡す風頭公園に、
坂本龍馬像を見に行きました。

坂本龍馬は長崎港を行き来する船を見るのが好きで、
船を見ながら日本の将来について、
あれこれ思案していたのでしょうか。
龍馬さんは今日も、
高台から街や船の様子を眺めています。
坂本龍馬像を見に行きました。
坂本龍馬は長崎港を行き来する船を見るのが好きで、
船を見ながら日本の将来について、
あれこれ思案していたのでしょうか。
龍馬さんは今日も、
高台から街や船の様子を眺めています。
2011年08月23日
世界仰天ニュースで紹介されたエケッコー人形
エケッコー人形の売れ行きが凄いことになっています。
世界仰天ニュースで紹介されたことがきっかけで、
エケッコー人形を買い求める方が殺到。
輸入が追いつかなくなっているそうで、
入手困難な状況とのことです。
たった一度の放送でこうなるなんて、
テレビの影響というのは凄いですね。
実はこのエケッコー人形、
これまでも何度かマスコミに取り上げられたことがあり、
そのたびに入手困難になるほどの人気ぶり。
これが初めてという訳ではないのです。
大好きなタバコをあげると願いがかなうと言われ、
タバコをくわえる姿がユーモラスで愛おしいのですが、
ただ可愛いから人気者というわけではなくて、
本当に願いがかなったという体験談が数多く寄せられているそうです。
そりゃあ、テレビで紹介されるだけのものですから、
その幸運度はマスコミの御墨つき。
実は私も一つ注文してみたわけで....
早く届かないかと楽しみです。
世界仰天ニュースで紹介されたことがきっかけで、
エケッコー人形を買い求める方が殺到。
輸入が追いつかなくなっているそうで、
入手困難な状況とのことです。
たった一度の放送でこうなるなんて、
テレビの影響というのは凄いですね。
実はこのエケッコー人形、
これまでも何度かマスコミに取り上げられたことがあり、
そのたびに入手困難になるほどの人気ぶり。
これが初めてという訳ではないのです。
大好きなタバコをあげると願いがかなうと言われ、
タバコをくわえる姿がユーモラスで愛おしいのですが、
ただ可愛いから人気者というわけではなくて、
本当に願いがかなったという体験談が数多く寄せられているそうです。
そりゃあ、テレビで紹介されるだけのものですから、
その幸運度はマスコミの御墨つき。
実は私も一つ注文してみたわけで....

早く届かないかと楽しみです。
2011年08月06日
予想以上だった台風9号
いやあ、台風9号、予想以上でした。
勢力が強い台風なのは分かっていましたが、
これほどとは思ってませんでした。
全くの不覚です。
風が強いことも、
雨量が凄いこともありましたが、
とにかく足が遅かった。
時速9キロの台風なんて聞いたことないです。
世界記録保持者のボルトより遅い台風、
あまりにも遅すぎるので、
イライラを通り越して涙しかでません。
足が遅すぎるので、
いつもの台風より雨量が凄い。
雨の被害が県内のあちこちで出ているようです。
そして今回特に困ったのが停電。
県内のあちこちで36時間以上の停電が相次ぎ、
日常生活にダメージを与えています。
電気がないと台風がどうなっているのか、
情報が入らなくて辛かったです。
一体いつになったら風が収まるのか、
ただ、ただ、待つしかなかった今回の台風9号。
やっぱり改めて思うのは、
備えあれば憂いなし。
この一言に尽きますね。
勢力が強い台風なのは分かっていましたが、
これほどとは思ってませんでした。
全くの不覚です。
風が強いことも、
雨量が凄いこともありましたが、
とにかく足が遅かった。
時速9キロの台風なんて聞いたことないです。
世界記録保持者のボルトより遅い台風、
あまりにも遅すぎるので、
イライラを通り越して涙しかでません。

足が遅すぎるので、
いつもの台風より雨量が凄い。
雨の被害が県内のあちこちで出ているようです。
そして今回特に困ったのが停電。
県内のあちこちで36時間以上の停電が相次ぎ、
日常生活にダメージを与えています。
電気がないと台風がどうなっているのか、
情報が入らなくて辛かったです。
一体いつになったら風が収まるのか、
ただ、ただ、待つしかなかった今回の台風9号。
やっぱり改めて思うのは、
備えあれば憂いなし。
この一言に尽きますね。
2011年06月12日
伊志嶺翔大、プロ入り初ホームラン
千葉ロッテマリーンズの伊志嶺翔大選手、
広島東洋カープ戦で念願のプロ入り初ホームラン。
宮古島出身の伊志嶺選手、
沖縄出身ということもあり、
春の沖縄キャンプでは観客注目の的。
中日ドラゴンズとのオープン戦でも、
はつらつとしたプレーを見せてくれました。
デビューしてすぐ一軍入りを果たした伊志嶺選手。
プロ選手との勝負はまだまだ厳しいものですが、
それでも負けずに頑張っています。
頑張れ~ 伊志嶺選手。
広島東洋カープ戦で念願のプロ入り初ホームラン。

宮古島出身の伊志嶺選手、
沖縄出身ということもあり、
春の沖縄キャンプでは観客注目の的。
中日ドラゴンズとのオープン戦でも、
はつらつとしたプレーを見せてくれました。
デビューしてすぐ一軍入りを果たした伊志嶺選手。
プロ選手との勝負はまだまだ厳しいものですが、
それでも負けずに頑張っています。
頑張れ~ 伊志嶺選手。
2011年03月22日
SAVE MIYAGI - 宮城県関連の情報サイト
被災地支援の情報サイトで、
宮城県の方に役立ちそうなものを見つけましたので、
紹介します。
SAVE MIYAGI (パソコン用)
SAVE MIYAGI (携帯用)
安否情報の一覧や、
炊き出しマップといったライフライン情報、
宮城県庁や地方自治体からのニュース情報や、
交通情報などがまとめられています。
参考になれば幸いです。
他にも安否情報は、
Google Person Finderが便利かと思いますので、
そちらも確認ください。
宮城県の方に役立ちそうなものを見つけましたので、
紹介します。
SAVE MIYAGI (パソコン用)
SAVE MIYAGI (携帯用)
安否情報の一覧や、
炊き出しマップといったライフライン情報、
宮城県庁や地方自治体からのニュース情報や、
交通情報などがまとめられています。
参考になれば幸いです。
他にも安否情報は、
Google Person Finderが便利かと思いますので、
そちらも確認ください。
2011年01月26日
プロ野球沖縄キャンプ
沖縄では2月といえば、
待ちに待ったプロ野球春期キャンプのシーズン
今年から読売ジャイアンツの沖縄キャンプも決まり、
県内各地で計10球団が汗を流すことになりました。
パシフィックリーグは下の4球団、
東北楽天ゴールデンイーグルス (久米島町)
北海道日本ハムファイターズ (名護市)
千葉ロッテマリーンズ (石垣市)
オリックスバッファローズ (宮古島市)
セントラルリーズは6球団全てが沖縄入りします。
中日ドラゴンズ (北谷町)
阪神タイガース (宜野座村)
読売ジャイアンツ (那覇市)
東京ヤクルトスワローズ (浦添市)
広島東洋カープ (沖縄市)
横浜ベイスターズ (宜野湾市)
また今回初めて、オープン戦参加のため、
埼玉西武ライオンズも沖縄に来ることが決定!
福岡ソフトバンクホークス以外の球団が、すべて沖縄に集結!
2月の休日は球場巡りで忙しくなりそうです....
東北楽天ゴールデンイーグルスは久米島キャンプとなるため、
簡単に足を運ぶことは出来ないのですが、
沖縄本島でオープン戦が3試合組まれていますので、
どれか観戦に行きたいなあ。
2月20日 楽天イーグルス vs 読売ジャイアンツ (那覇市)
2月26日 楽天イーグルス vs 中日ドラゴンズ (北谷町)
2月27日 楽天イーグルス vs 北海道日本ハムファイターズ (名護市)
特に注目なのが、27日に行われる日本ハム戦
噂ですが、梨田監督が星野監督に、
田中将大投手と斎藤佑樹投手の二人を、
同じイニングに1イニングだけ投げさせてみないかと打診しているそうですよ。
もしこれが現実になったら、大騒ぎですよね。
ぜひ見たいなあ~
待ちに待ったプロ野球春期キャンプのシーズン

今年から読売ジャイアンツの沖縄キャンプも決まり、
県内各地で計10球団が汗を流すことになりました。
パシフィックリーグは下の4球団、
東北楽天ゴールデンイーグルス (久米島町)
北海道日本ハムファイターズ (名護市)
千葉ロッテマリーンズ (石垣市)
オリックスバッファローズ (宮古島市)
セントラルリーズは6球団全てが沖縄入りします。
中日ドラゴンズ (北谷町)
阪神タイガース (宜野座村)
読売ジャイアンツ (那覇市)
東京ヤクルトスワローズ (浦添市)
広島東洋カープ (沖縄市)
横浜ベイスターズ (宜野湾市)
また今回初めて、オープン戦参加のため、
埼玉西武ライオンズも沖縄に来ることが決定!
福岡ソフトバンクホークス以外の球団が、すべて沖縄に集結!
2月の休日は球場巡りで忙しくなりそうです....
東北楽天ゴールデンイーグルスは久米島キャンプとなるため、
簡単に足を運ぶことは出来ないのですが、
沖縄本島でオープン戦が3試合組まれていますので、
どれか観戦に行きたいなあ。
2月20日 楽天イーグルス vs 読売ジャイアンツ (那覇市)
2月26日 楽天イーグルス vs 中日ドラゴンズ (北谷町)
2月27日 楽天イーグルス vs 北海道日本ハムファイターズ (名護市)
特に注目なのが、27日に行われる日本ハム戦
噂ですが、梨田監督が星野監督に、
田中将大投手と斎藤佑樹投手の二人を、
同じイニングに1イニングだけ投げさせてみないかと打診しているそうですよ。
もしこれが現実になったら、大騒ぎですよね。

ぜひ見たいなあ~
2011年01月14日
のぼうの城 | 和田竜
のぼうの城、面白い本でした。
豊臣秀吉、石田三成が唯一落とせなかった城、
武州忍城での攻防戦を描いた本ですが、
石田勢の二万の軍勢を相手に、
わずか三千の兵力で立ち向かった成田長親。
百姓領民から"でくのぼう"と呼ばれ、
武術はおろか馬にさえ乗れない成田長親が、
なぜ一カ月もの間、
石田軍を相手に戦うことが出来たのか....
久しぶりにハラハラさせる歴史小説でした。
のぼうの城、オススメです。
豊臣秀吉、石田三成が唯一落とせなかった城、
武州忍城での攻防戦を描いた本ですが、
石田勢の二万の軍勢を相手に、
わずか三千の兵力で立ち向かった成田長親。
百姓領民から"でくのぼう"と呼ばれ、
武術はおろか馬にさえ乗れない成田長親が、
なぜ一カ月もの間、
石田軍を相手に戦うことが出来たのか....
久しぶりにハラハラさせる歴史小説でした。
のぼうの城、オススメです。
2011年01月04日
スリムクラブ
いやあ、面白かったなあ、スリムクラブ。
昨年末に行われたM-1グランプリ2010。
笑い飯がさすがの貫録勝ちを見せましたが、
スリムクラブのネタも決して負けていなかったと思います。
沖縄出身ということで注目はしていたのですが、
まさかここまでやってくれるとは.... 感激です!

M-1での活躍が認められ、
三か月先まで休みなしのスケジュールだとか。
今やひっぱりだこのスリムクラブ、
今後の活躍に期待です。
昨年末に行われたM-1グランプリ2010。
笑い飯がさすがの貫録勝ちを見せましたが、
スリムクラブのネタも決して負けていなかったと思います。
沖縄出身ということで注目はしていたのですが、
まさかここまでやってくれるとは.... 感激です!

M-1での活躍が認められ、
三か月先まで休みなしのスケジュールだとか。
今やひっぱりだこのスリムクラブ、
今後の活躍に期待です。

2010年08月26日
興南高校、夏の甲子園、春夏連覇!
沖縄は未だ、この話題で持ちきりです。
第92回全国高校野球選手権大会、
興南高校が史上6校目の春夏連覇!
真紅の大優勝旗、ついに海を渡りました!
いつかはこの日が来ると信じていましたが.... まさか.... まさか....
その歴史的瞬間が生で見られるなんて。

もう最高です。
私は運が良いです、本当にツイてます。
興南高校、感動をありがとう!
興南高校、春夏連覇、感動をありがとう!(その1)
興南高校、春夏連覇、感動をありがとう!(その2) はこちらをクリック。
第92回全国高校野球選手権大会、
興南高校が史上6校目の春夏連覇!
真紅の大優勝旗、ついに海を渡りました!
いつかはこの日が来ると信じていましたが.... まさか.... まさか....
その歴史的瞬間が生で見られるなんて。

もう最高です。
私は運が良いです、本当にツイてます。
興南高校、感動をありがとう!
興南高校、春夏連覇、感動をありがとう!(その1)
興南高校、春夏連覇、感動をありがとう!(その2) はこちらをクリック。
2010年08月16日
エチカの鏡 超英才教育スペシャル完結編
エチカの鏡、2010年8月15日の放送は、
超英才教育スペシャル完結編ということで、
子供が将来困らないために知っておかなければならないこと!
という、とても気になるテーマで、しかも、
東京大学を飛び越えて、ハーバード大学を目指そう!
というものだから、これは見ないわけにはいきません。
今回も様々なネタが取り上げられていたのですが、
中でも驚いたのが、0歳からバイリンガルを育てようという英会話学校。
中村かず子さんが代表を努めるS&Sエデュケーションは、
3歳、4歳のクラスから外国人教師と英語でやり取りをしており、
2歳のクラスでは模型を使って人体の説明を、
5歳、6歳のクラスではメソポタミア文明の歴史を英語で論じるほど。
小さな子供たちが外国人と英語で会話していたことも驚きでしたが、
人体のことやメソポタミア文明のことなど、
子供だからと決めつけることなく様々な学びを与えていたことです。
中村かず子さんは一見驚くようなカリキュラムも、
「誰でも必ずできること」だと話していました。
英会話をマスターすることも重要ですが、
世界に通用する人材を育てるには、
幅広い教養、限界を決めつけない教育が必要ですね。
超英才教育スペシャル完結編ということで、
子供が将来困らないために知っておかなければならないこと!
という、とても気になるテーマで、しかも、
東京大学を飛び越えて、ハーバード大学を目指そう!
というものだから、これは見ないわけにはいきません。
今回も様々なネタが取り上げられていたのですが、
中でも驚いたのが、0歳からバイリンガルを育てようという英会話学校。
中村かず子さんが代表を努めるS&Sエデュケーションは、
3歳、4歳のクラスから外国人教師と英語でやり取りをしており、
2歳のクラスでは模型を使って人体の説明を、
5歳、6歳のクラスではメソポタミア文明の歴史を英語で論じるほど。
小さな子供たちが外国人と英語で会話していたことも驚きでしたが、
人体のことやメソポタミア文明のことなど、
子供だからと決めつけることなく様々な学びを与えていたことです。
中村かず子さんは一見驚くようなカリキュラムも、
「誰でも必ずできること」だと話していました。
英会話をマスターすることも重要ですが、
世界に通用する人材を育てるには、
幅広い教養、限界を決めつけない教育が必要ですね。
2010年06月27日
東京都で一番多い郷土料理店は...
Nicheee!が調べた、東京都で一番多い郷土料理店は.... 沖縄!
Nicheee!が調べた「東京都内にある郷土料理店舗数 都道府県別ランキング」によれば、
一位 沖縄県 358店舗
二位 北海道 104店舗
三位 広島県 63店舗
となっていたそうです。
二位の北海道に三倍以上の差をつけ、堂々の一位となった沖縄県。
ゴーヤーチャンプルーや沖縄そば、ミミガーやラフテーなど、
県外の人にも沖縄料理が親しまれていることが、
郷土料理店が多い理由でないかと分析しています。
なにはともあれ、沖縄料理の認知度が高いことは嬉しいですね。
がんばれ、沖縄料理店
Nicheee!が調べた「東京都内にある郷土料理店舗数 都道府県別ランキング」によれば、
一位 沖縄県 358店舗
二位 北海道 104店舗
三位 広島県 63店舗
となっていたそうです。
二位の北海道に三倍以上の差をつけ、堂々の一位となった沖縄県。
ゴーヤーチャンプルーや沖縄そば、ミミガーやラフテーなど、
県外の人にも沖縄料理が親しまれていることが、
郷土料理店が多い理由でないかと分析しています。
なにはともあれ、沖縄料理の認知度が高いことは嬉しいですね。
がんばれ、沖縄料理店

2010年06月25日
2010年06月09日
東京タワー
まあ、もう沖縄に戻ってますが....
東京、仕事は大変だったけど大変だったなあ。
マイクスターンバンドは最高だったし。
これがプライベートなら言うこと無しだけどね。

気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!



2010年06月05日
2010年05月04日
エチカの鏡 眼力で脳を鍛える
久しぶりに見たエチカの鏡、今回のテーマは「眼力で脳を鍛える」
眼を鍛えて視力アップなら話は分かるが、眼を鍛えることでどうして脳まで鍛えられるのか....
謎が解けないまま番組が始まったのですが、冒頭からいきなり、速読トレーニングを取り入れることで学生の偏差値アップに成功した予備校の話や、眼力トレーニングで不良品検査の作業を向上させた精密機器メーカーの話など、一体どうしてと思わずにはいられないエピソードが紹介されました。
脳科学者である加藤俊徳さんの話によれば、速読や眼力のトレーニングを行うことで脳が活性化し、このことで成績がアップしたり、作業効率が上がったりするのだそうです。
オプトメトリストの内藤貴雄さんによれば、眼を鍛えることで運動機能、認識機能、情報処理機能が鍛えられ、その結果として脳機能が向上するのだそうです。
卓球日本代表の福原愛さんや大リーガーのイチロー選手、プロ野球の小久保裕紀さんなども、眼力を鍛えるトレーニングを積極的に取り入れていることで有名です。
眼力を鍛えることでこんなにメリットがあるなんて、正直驚きです。
一日わずかなトレーニングで鍛えることができると言われる眼力。何歳から始めても効果が現れるとなれば、これはもうやらない手はありません。
眼を鍛えて視力アップなら話は分かるが、眼を鍛えることでどうして脳まで鍛えられるのか....

謎が解けないまま番組が始まったのですが、冒頭からいきなり、速読トレーニングを取り入れることで学生の偏差値アップに成功した予備校の話や、眼力トレーニングで不良品検査の作業を向上させた精密機器メーカーの話など、一体どうしてと思わずにはいられないエピソードが紹介されました。
脳科学者である加藤俊徳さんの話によれば、速読や眼力のトレーニングを行うことで脳が活性化し、このことで成績がアップしたり、作業効率が上がったりするのだそうです。
オプトメトリストの内藤貴雄さんによれば、眼を鍛えることで運動機能、認識機能、情報処理機能が鍛えられ、その結果として脳機能が向上するのだそうです。
卓球日本代表の福原愛さんや大リーガーのイチロー選手、プロ野球の小久保裕紀さんなども、眼力を鍛えるトレーニングを積極的に取り入れていることで有名です。
眼力を鍛えることでこんなにメリットがあるなんて、正直驚きです。
一日わずかなトレーニングで鍛えることができると言われる眼力。何歳から始めても効果が現れるとなれば、これはもうやらない手はありません。
2010年03月19日
ランディ・ローズ
2010年03月12日
ホリエモンの沖縄三味線が差し押さえ
元ライブドア社長のホリエモンこと堀江貴文さんが、
個人資産33万円を差し押さえられたことが分かった。
....33万円。
ホリエモンってLDH(元ライブドア)との和解金、
200億円を越えていたような。
33万円ですか、なんだかビミョー。
しかしこのニュースで一つびっくりしたのは、
ホリエモンが沖縄三味線を持っていたということ。
本人のブログにも、沖縄三味線を差し押さえられたと書いてあるし。
きっと毎日、テキストを見ながら練習していたんでしょうね。
個人資産33万円を差し押さえられたことが分かった。
....33万円。
ホリエモンってLDH(元ライブドア)との和解金、
200億円を越えていたような。
33万円ですか、なんだかビミョー。
しかしこのニュースで一つびっくりしたのは、
ホリエモンが沖縄三味線を持っていたということ。
本人のブログにも、沖縄三味線を差し押さえられたと書いてあるし。
きっと毎日、テキストを見ながら練習していたんでしょうね。