2014年02月03日
オリックスバファローズ 2014 沖縄宮古島キャンプ
2月1日より始まった、
オリックスバファローズ 2014 沖縄キャンプ。
オリックス春季キャンプが行われている、
宮古島市民球場に行ってきました。

この日はあいにくの雨で、
室内練習場とブルペンのみとなりましたが、
それでもプロ野球選手を目の前で見られるのは、
本当にうれしいですね。
福岡ソフトバンクホークスより移籍してきた、
ウィリー・モー・ペーニャ選手。
ブルペンのバッターボックスで、
キャッチャーと楽しくやり取りしていましたが、
あの威圧感はすごい。
バファローズでの活躍に期待です。

糸井嘉男選手がボックスに立つと、
マスコミのカメラが一斉に向くところはさすがです。
2014年度もきっとやってくれます。

オリックスバファローズ 2014 沖縄宮古島キャンプ
チャンスがあればまた見たいです。
オリックスバファローズ 2014 沖縄宮古島キャンプの動画を公開中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄の風景 YouTube
オリックスバファローズ 2014 沖縄キャンプ。
オリックス春季キャンプが行われている、
宮古島市民球場に行ってきました。
この日はあいにくの雨で、
室内練習場とブルペンのみとなりましたが、
それでもプロ野球選手を目の前で見られるのは、
本当にうれしいですね。
福岡ソフトバンクホークスより移籍してきた、
ウィリー・モー・ペーニャ選手。
ブルペンのバッターボックスで、
キャッチャーと楽しくやり取りしていましたが、
あの威圧感はすごい。
バファローズでの活躍に期待です。
糸井嘉男選手がボックスに立つと、
マスコミのカメラが一斉に向くところはさすがです。
2014年度もきっとやってくれます。
オリックスバファローズ 2014 沖縄宮古島キャンプ
チャンスがあればまた見たいです。
オリックスバファローズ 2014 沖縄宮古島キャンプの動画を公開中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄の風景 YouTube
2014年02月02日
オリックスバファローズ、鉄平
オリックスバファローズ、
2014年宮古島春季キャンプの見学に行ったのですが、
今日はあいにくの雨模様。
オリックスバファローズの選手は、
室内練習場とブルペンで汗を流していました。
ブルペンの見学に行ったとき、
偶然見かけたのが、
元東北楽天ゴールデンイーグルスの鉄平選手。

バッターボックスに立って、
ピッチャーの球を見定めていました。

鉄平選手、
新天地、オリックスバファローズでも頑張ってください!

2014年宮古島春季キャンプの見学に行ったのですが、
今日はあいにくの雨模様。
オリックスバファローズの選手は、
室内練習場とブルペンで汗を流していました。
ブルペンの見学に行ったとき、
偶然見かけたのが、
元東北楽天ゴールデンイーグルスの鉄平選手。
バッターボックスに立って、
ピッチャーの球を見定めていました。
鉄平選手、
新天地、オリックスバファローズでも頑張ってください!
2013年12月03日
社会人なら押さえておきたいインカ帝国
那覇市の沖縄県立博物館で開催されている、
インカ帝国展を観に行きました。

2013年春から全国を巡ってきたインカ帝国展、
沖縄県が最終開催地ということで、
これをのがしてしまうと、
もう見ることは出来ない。
これは行くしかないでしょう。
本当は、この展示会で公開されている、
マチュピチュの3D映像が観たかったわけで。
しかし、凄かった~
あの3D映像を見ていると、
まるで自分がマチュピチュに居るかのよう。
沖縄県立博物館のインカ帝国展
オススメです。
インカ帝国展を観に行きました。
2013年春から全国を巡ってきたインカ帝国展、
沖縄県が最終開催地ということで、
これをのがしてしまうと、
もう見ることは出来ない。
これは行くしかないでしょう。
本当は、この展示会で公開されている、
マチュピチュの3D映像が観たかったわけで。
しかし、凄かった~
あの3D映像を見ていると、
まるで自分がマチュピチュに居るかのよう。
沖縄県立博物館のインカ帝国展
オススメです。
2013年11月03日
楽天イーグルス、最後の大決戦
昨日は絶対エース田中が登板したのに、
まさかの敗戦を喫した東北楽天ゴールデンイーグルス。
悔しい気持ちはありますが、
昨日は昨日、今日は今日。
泣いても笑っても今日で完全決着、
世紀の大決戦ですね。
Kスタ宮城で直接観戦できる方は、
本当に幸せモノです。
正直、楽天イーグルスの選手たちは、
肉体的にも精神的にも疲労のピークにあると思うのですが、
ここまできたらそんなこと関係ない。
総力戦で日本一の栄冠を勝ち取ってほしい~
そしてKスタ宮城で観戦する楽天ファンの皆様、
あなたたちの声援が選手に力を与えます。
声が枯れてもいいから熱い声援を頼むよ~
まさかの敗戦を喫した東北楽天ゴールデンイーグルス。
悔しい気持ちはありますが、
昨日は昨日、今日は今日。
泣いても笑っても今日で完全決着、
世紀の大決戦ですね。
Kスタ宮城で直接観戦できる方は、
本当に幸せモノです。
正直、楽天イーグルスの選手たちは、
肉体的にも精神的にも疲労のピークにあると思うのですが、
ここまできたらそんなこと関係ない。
総力戦で日本一の栄冠を勝ち取ってほしい~
そしてKスタ宮城で観戦する楽天ファンの皆様、
あなたたちの声援が選手に力を与えます。
声が枯れてもいいから熱い声援を頼むよ~
2013年10月30日
お世話になった人に届けたい林修
とある雑誌に懸賞に応募した、
林修さんの著書を見事ゲット。
最近、気になる方の一人だったので、
この当選は嬉しい。

さっそく二冊とも読んでみよう。
今でしょ!のキャッチフレーズで、
今やすっかりお茶の間の人気者。
林修さんの著書、
プレゼントありがとうございました。
[PR]
林修さんの著書
林修さんの著書を見事ゲット。

最近、気になる方の一人だったので、
この当選は嬉しい。
さっそく二冊とも読んでみよう。
今でしょ!のキャッチフレーズで、
今やすっかりお茶の間の人気者。
林修さんの著書、
プレゼントありがとうございました。
[PR]
林修さんの著書